• URLをコピーしました

「第2回 KYOTO楽Mobiコンテスト」最終選考会・表彰式を開催します~同時開催:Society5.0に向けたモビリティデータ利活用セミナー~

12月11日(日)に最終選考会および表彰式を行います。同時開催の「Society5.0に向けたモビリティデータ利活用セミナー」では、Society5.0の下でのデータマッチングによる可能性と課題について議論するとともに、KYOTO楽Mobiコンテスト実践を通じた学びについて語り合います。

内閣府・SIP自動運転(注1)では、高度に知能化するモビリティが持つデータや、交通インフラからの交通環境情報、さらに多様な生活情報を連動させることで、様々な社会課題の解決に貢献するデータ利活用を目指しています。そうした取組みの一環として、地域における観光・交通・物流に関する課題解決を目指すアプリコンテスト「KYOTO楽Mobiコンテスト」を開催。また、データ提供者とデータ活用者のマッチングを促進するポータル「MD communet®」(注2)を展開しています。今年度はこれらの取組みを連動し、MD communetを活用したアイデアやアプリの募集を同コンテストにおいて行いました。

注1)     SIP自動運転: 戦略的イノベーション創造プログラム第2期自動運転(システムとサービスの拡張)

詳細は、以下のリンクを参照ください。
自動運転(システムとサービスの拡張) SIP-adus Automated Driving for Universal Service

注2)     MD communet: SIP自動運転が進めているモビリティ分野関連のデータを集約した官民連携でのサービス創出のためのポータルサイト。Society5.0に基づいた持続可能な社会システムの実現につながる取り組み。

詳細は、以下のリンクを参照ください。
MD communet(移動ページ)

【開催概要】

開催日時:令和4年(2022年)12月11日(日) 9:30~16:00

開催方法:一般ご参加者はWebライブ配信にて聴講いただけます。

(Zoom Webinars、YouTube)

申込方法:以下URLよりお申し込みをお願いします

https://mri-project.smktg.jp/public/application/add/15485

第2回 KYOTO楽Mobiコンテストについてはこちら

【イベントに関するお問合せ】
「第2回 KYOTO楽Mobiコンテスト」事務局
info-sip-kanko-5@mri.co.jp

  • URLをコピーしました
TOPへ戻る